プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関して以下のとおりプライバシーポリシーを定め、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく「個人情報取扱事業者」として、保有個人データの公表、開示、訂正、追加又は削除、利用停止等の請求に適切に対応いたします。
1.定義
「個人情報」とは、個人情報保護法における個人情報を指し、生存する個人に関する情報であって当該情報に含まれる氏名・生年月日・住所・電話番号・連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌・指紋・声紋にかかるデータ及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
「個人データ」とは、上記の「個人情報」のうち、事業者が体系的に構成した「個人情報データベース等」に記録され、容易に検索できるように整理されたものを指します。
2.個人情報の安全管理
当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。
3.取得する個人情報等
当社では、以下の個人情報を取得させていただきます。
・氏名
・生年月日、性別、住所、電話番号
・Eメールアドレス
・学歴
・職業、所属団体名、役職
・銀行口座情報
・問合せ内容、特別な要望、フィードバック、アンケート調査の回答を含む当社に提供され
る情報
・研修で生じる成績などのデータ
4.個人情報の取得方法
当社は、以下の場合に、直接あなたからもしくはあなたの所属する法人から個人情報を取得させていただきます。
・当社にEメール、郵送、電話等にて資料請求や問合わせをした時
・当社社員と名刺交換した時
・当社と各種契約もしくは協定等を締結する時
・オンライン登録を完了した時
・当社に成績証明の申請を依頼した時
・当社のウェブサイトのアカウントにアクセスした時
・求職の申し込みをした時
当社が利用するウェブサイトでは、利用状況の把握やサービス改善のためにクッキーを使用することがあります。これにより個人が特定されることはありません。お使いのブラウザの設定によりクッキーを拒否することも可能です。
当社は、クラウドサービス(Google、Microsoft、Amazon等)を利用して個人データを取り扱う場合があります。これらの事業者の所在国(米国等)における個人情報保護制度を確認し、個人情報保護委員会のガイドラインに基づく、適切な安全管理措置を講じます。
5.利用目的
当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。なお、個人情報の収集に際し、利用目的を別途ご本人に明示する場合には、それらの個人情報は収集の際に明示された目的のために利用いたします。
・当社からの情報提供のため
・商談、当社との連携に関する連絡のため
・経理業務を行うため
・当社の交流事業の一環であるイベント告知のため
・イベント参加登録完了、イベント詳細通知発送のため
・イベント受付における参加資格確認のため
・イベント参加料金徴収のため(有償の場合)
・イベントに関するアンケート実施、イベント改善のため
・当社の研修事業の一環である商品告知のため
・研修コースの受講申込完了、研修詳細通知発送のため
・研修受講における資格確認のため
・研修に関する必要なサポート業務を行うため
・研修に関する成績管理を行うため
・研修に関するアンケート実施、研修改善のため
・コンサルティング就業支援事業における、職業紹介に向けての当社との相談・面接のため
・求職者の希望に適合する求人探索・選定のため
・求人条件に適合する求人企業の探索・選定のため
・就職後のアフターフォローの実施のため
・コンサルティング就業支援事業に関するアンケート実施、サービス向上のため
なお、以下の目的の場合には、必ず事前に本人に同意を得たうえで個人情報を利用します。
・求人企業に応募情報として提供するため
・業務提携先職業紹介所に提供するため
6.個人情報の開示および訂正等
当社は、法令で定める場合を除き、取得した個人データを、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。
開示等の請求を行う場合は、本人確認のための書類(運転免許証等)のご提示をお願いすることがあります。請求手数料は無料です。
7.個人情報の利用目的の変更
当社は、本プライバシーポリシーで特定した個人情報の利用目的を、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。ただし、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。
8.個人データの共同利用
(1)当社は、当社のイベントにおける参加登録またはアンケート提出をされた場合、イベント共催、後援、協賛企業及び登壇者並びに関連企業に対して個人データを提供することがあります。提供する個人データの項目は、氏名、所属団体、部署、役職、Eメールアドレス及びアンケート内容とします。利用目的は、イベント参加者の属性把握、問い合わせ対応、本イベントの改善及び共催者等が提供するイベントやサービス紹介のためです。
当社は、当該提供企業に対し、個人情報の取扱いについて契約を交わした上で、個人データの提供を行います。
(2)当社は、研修等における受講申込を行った場合、研修講師及び当社の親会社である国立大学法人九州工業大学(以下、九州工業大学といいます。)に対して個人データを提供します。提供する個人データの項目は、氏名、住所、Eメールアドレス、電話番号、所属団体、部署、役職、生年月日、性別、学歴、研修における成績及びアンケート内容とします。利用目的は、参加者の属性の把握、受講資格の可否判断のため、必要なサポート業務を行うため、成績証明書発行のため、及び研修の改善に役立てるためです。なお、研修における成績データについては、成績証明書発行および学修成果の確認に必要な範囲で、九州工業大学と共同利用します。九州工業大学は本データを教育支援・統計分析・教育改善に利用し、本人の同意なく第三者に提供しません。
なお、共同利用に係る個人データの管理責任者は、株式会社Kyutech ARISE 総務部長とします。
9.個人情報の委託について
当社は、業務の遂行に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを外部業者に委託する場合があります。委託先においては、個人情報保護法その他関連法令を遵守し、適切な安全管理措置を講じるよう監督を行います。
委託する業務の例としては、以下のようなものが含まれます
・イベント参加登録完了、イベント詳細通知発送のため
・イベント受付における参加資格確認のため
・イベント参加料金徴収のため(有償の場合)
・イベントに関するアンケート実施、イベント改善のため
・その他、イベントに関連する業務の遂行
委託先は、当社が定める基準に基づき選定し、個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止その他の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
10.個人情報の取扱いの改善および見直し
当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。
当社は、万一漏えいが発生した場合、すみやかに個人情報保護委員会及び関係機関に報告し、本人に通知します。
11.個人情報の削除および廃棄
当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。
12.お問い合わせ窓口
当社は、個人情報の取扱い、開示請求等に関する担当窓口を以下の通り設けます。
〒820-8502 福岡県飯塚市川津680-4 九州工業大学 飯塚キャンパス内
株式会社Kyutech ARISE 総務部
Eメールアドレス:info@kyutech-arise.co.jp
電話番号:070-3256-9229
プライバシーポリシーの制定日および改定日
制定日:2025年10月20日
